
カーラッピングとは?
イラストや写真を貼ったバスや電車、ボンネットなど一部だけを色変えした車をご覧になったことはありませんか?
カーラッピングとは、車にカラーフィルム、または印刷したシートを貼ってドレスアップするサービスのことです。
近年では日本でも、広告を貼ったラッピングバスや電車が見られるようになり、年々認知・注目が高まっています。
貼りアップでは、大きく分けて2種類のカーラッピングを取り扱っています。
- ●おすすめポイント
-
- ドアだけ、ボンネットだけなど、一部をカラーリングしたい方。
- 車両全体をカラーリングしたいけど、車の価値を落としたくない方。
- マット、カーボン調、クロコダイル調など特別な質感をお求めの方。
- ●おすすめポイント
-
- 写真、イラスト、複雑なデザインを貼りたい方。
- 社用車、広告車両として使いたい方。
塗装(ペイント)との違いは?
- はがせる
- “フィルムを貼っているだけなので、剥がすだけで車を元に戻すことができます。
変化の多い社用車、広告車両にも適しています。右図は、すべて同じ車両です”
- 車の価値が落ちない
- ラッピングしていることで、車を飛び石や直射日光(紫外線)から守ります。経年劣化の心配がありません。もし塗装をして色を変えた場合、改造車や事故車と見なされて下取り価格が下がってしまいます。
- 質感
- 人気のマット(ツヤ消し)をはじめ、カーボン調、ヘアライン調、クロコダイル調など、多くの質感を再現したシートがあります。
- 写真もOK!ゆたかな表現
- 人気のマット(ツヤ消し)をはじめ、カーボン調、ヘアライン調、クロコダイル調など、多くの質感を再現したシートがあります。
貼りアップのラッピングはココが違う!(仮)
- ●カーラッピングのスペシャリスト
-
貼りアップには、開業19年の実績があります。
さらに、カーラッピングに特化した資格を持っているプロの施工技術者も在籍しています。- HEXIS GOLD CERTIFICATION
(HEXIS社 認定) - 4-star施工技術者(3M)
(住友スリーエム株式会社コマーシャルグラフィックス事業部 認定) - ラッピング・インストーラープログラム 上級、中級コース
(Avery Dennison社 認定)
- HEXIS GOLD CERTIFICATION
- ●自社製のインクジェット出力ステッカー
-
貼りアップには、技術者の他、デザイナーも在籍しており、お客様の幅広い要望に迅速に対応いたします。
大型のインクジェット出力機を持っているためすべて自社製ステッカー、安心・高品質のラッピングを実現しています。
インクジェット出力の詳細についてはコチラ。
ご希望に応えるオーダーメイド性
【3M】【HEXIS】【AVERY】など各社の多種多様なラッピングフィルムを取り扱っております。
カラフルな色彩、ラメ・マット・ワニ革やカーボン調など様々な質感からお選びいただけます。
純正品では満足できない方、他とは一味違った自分だけの一品ものにこだわりのある方にお勧めの商品です。
車のボンネットや内装パネルにこのシートを貼るだけで手軽にドレスアップすることが出来ます。
耐久性および耐候性に優れた高性能フィルムを使用して自動車の外装・内装をはじめ、色々な部分に貼付加工をいたします。

着せ替え感覚の気軽さでコーディネート
室内空間や屋外装飾用として多用されている素材なので、貼り付け表面の糊残りがほどんどなく貼り替えが可能です。
(糊の劣化など経年変化によって糊残りがある場合もあります)
また、フィルム本来の発色を実現する高い隠ぺい性があり、貼り付け面の色が透けません。(一部、メーカーや色によって差異があります))

エアレス粘着構造による仕上がりの美しさ
施工面とラッピングフィルムの間に入った気泡は溝に沿って排出されるのでシワになりにくく、広い面積や複雑な面への貼付けが素早く行えます。
下地処理をしっかりと行うことで、さらにキレイな仕上がりを実現しています。
(右図は3Mの例です)
