BLOGブログ

リンテック IR-85HD徹底解説&車検の注意点/車フィルム専門店 貼りアップ

商品の紹介

福岡市博多区の車フィルム施工専門店、貼りアップです。

今回は、当店でも大人気のリンテック社製カーフィルム「IR-85HD」のご案内です。

「車内の暑さ対策に何か良いフィルムないかな?」

「フロントガラスにも貼れる透明遮熱フィルムを探している」

そんな方にもってこいの商品です。ぜひご覧ください。

IR-85HDとは

IR-85HDの主な特徴

IR-85HDとは、リンテック社が製造する高透明遮熱フィルム「WINCOS」シリーズの一つで、フロントガラスにも貼ることができる高品質なカーフィルムです。

  • 高透明度:視界を妨げないクリアなフィルム
  • 高い遮熱性能:太陽光に含まれる赤外線を大幅にカット
  • 紫外線カット:お肌や内装の日焼けを防止
  • フロントガラス対応:車検基準をクリアする透過率
  • 耐久性:長期間性能を維持

従来のIR-90HDよりも遮熱性能がさらに向上し、暑い夏でも車内を快適に保つことができます。

IR-85HD

可視光線透過率:89%
可視光線反射率:9%
紫外線カット率:99%
日射透過率:63%
日射反射率:8%
日射吸収率:29%
遮蔽係数:0.80
熱貫流率:5.8W/m2k)
近赤外線カット率:85%

IR-90HD

可視光線透過率:90%
可視光線反射率:9%
紫外線カット率:99%
日射透過率:71%
日射反射率:8%
日射吸収率:21%
遮蔽係数:0.89
熱貫流率:5.9W/m2k)
近赤外線カット率:70%

 

IR-90HDと比較すると、遮蔽係数の性能がかなり高いです。
近赤外線カット率も非常に高く、遮熱性能が高いことを示しています。

メーカーサイトでも色々ご説明があるので、ご覧ください。

【参考資料】メーカーサイト商品紹介

なぜIR-85HDがおすすめなのか

IR-85HDをおすすめする理由は、上記の数値からもわかるように遮熱性能が高いことです。

特に、ジリジリとした暑さの原因である近赤外線を85%もカットするので、エアコンの効きが良くなります。
また、透明度が高く、視界が悪くなる心配はありません。

車検には影響が出ないのか?

 

IR-85HDとIR-90HDの比較、数値では可視光線透過率は差が1%となっておりますが、実際に施工した場合、IR-85HDの方が数値の落ちが大きいため、元のガラスの透過率が高い場合のみご案内が可能となってきます。

IR-85HDは車検基準(可視光線透過率70%以上)を満たすように設計されていますが、いくつか注意点があります。

  • 車種やガラスの状態によっては施工後の透過率が70%を下回る場合がある
  • 元々のガラスの可視光線透過率によっては、フィルムを貼ることができない
  • お車を長期間保有する場合、ガラスもしくはフィルムの経年劣化で数値が落ちる可能性がある

運転席・助手席の窓ガラスにもIR-85HDを貼ることは可能ですが、透過率が70%を下回ると車検に通らないため、注意が必要です。
こちらも事前に透過率測定を行いましょう。

お客様の車のガラスの透過率を正確に測定し、最適なフィルムをご提案いたします。

さいごに

今回は、リンテック社のIR-85HDについて解説しました。

  • IR-85HDは高透明・高遮熱でフロントガラスにも貼れる高性能カーフィルム
  • 車検に通るかどうか心配な場合は事前に透過率測定を
  • 当店では透過率測定やフィルム選びのご相談も承っております

車の暑さ対策を考えている方は、ぜひIR-85HDをご検討ください!